埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』
埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』 » 埼玉で見つけた働きやすい保育園グループまとめ » 創人会(きらり保育園)

創人会(きらり保育園)

目次
きらり保育園の公式HPキャプチャ
引用元:創人会採用サイト
https://soujinkai.net/

創人会(きらり保育園)は
どんな保育園?

創人会は、埼玉県内で5つの保育園を運営する社会福祉法人です(※2023年3月調査時点)。「絆・共育・個性」の3つを保育理念に掲げ、自分と他者の両方を大切にできる優しさや勇気を育むことを目指して、見守る保育を実践しています。

英語や和太鼓、体操、食育といった豊かな保育カリキュラムに加え、自然との触れ合いや地域交流も大切にしている保育園です。

※参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/facility/

就職支度金など生活をサポートする
福利厚生が充実

就職するにあたっては、転居費用など何かと準備にお金がかかるものです。創人会であれば、自社ホームページからの応募採用で最大10万円の就職支度金を用意(※1:2023年3月調査時点)。地方出身者には家賃補助制度もあり、保育士の新生活をしっかりサポートしてくれます。

また、賞与は年に3回、5年以上勤続で旅行券のプレゼントなど充実の福利厚生も魅力(※2:2023年3月調査時点)。また、不測の事故に備えて「ほいくの保険」など保育士向けの保険にも加入しているので、安心感をもって仕事に従事できます。

※1 参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/
※2 参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/recruit/

しっかりお休みが取れるので
プライベートもバッチリ!

職場内のチームワークの良さも、創人会の魅力の一つ。お互いに仕事をサポートし合う体制が取れていますので、お休みをしっかり取ることができます。年間休日も120日と多めに設定されていますので(※2023年3月調査時点)、プライベートを充実させることが可能です。

また、スマホでだけで事務作業ができるシステムを導入するなど業務を効率化する取り組みも行っていることから、月の残業も少なめ。しっかりと休息を取りながら、無理なく働き続けることができるでしょう。

※参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/recruit/

多彩な保育活動を通して
保育の知識を広げることができる

創人会では、異年齢保育を取り入れ、子ども達の社会性や主体性を育む保育を実践。保育カリキュラムも多彩で、英語や和太鼓、えんぴつ遊び、ハッピータイムなど子どもの知性や感性を刺激する充実の内容となっています。

また、自然と触れ合ったり、地域交流を積極的に行ったりなど、園外での活動も盛んです。さまざまな保育経験を積むことで、保育の知識をより大きく広げられるのも創人会で働く魅力だと言えるでしょう。

創人会の求人例

きらり美南保育園の求人の場合

参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/recruit/

※2023年2月25日時点での情報です。

創人会はこんな
保育士さんにおすすめ

自己愛と他者を思いやる心の育みを目指す創人会。自主性や人とのつながりを大切にした保育を実践したい方にとって、同園が掲げる「絆・共育・個性」の保育理念jはぴったりだと言えます。

また、収入面に不安を抱える方にとっても、就職支度金や賞与、住宅補助といった充実の福利厚生は魅力的です。アットホームな雰囲気の働きやすい職場で、休暇をしっかり取得しながらライフワークバランスを図ることができるでしょう。

『イロドリホイク』編集チーム
『イロドリホイク』
編集チーム

保育士さんの働きやすさにこだわった
埼玉の保育園3選をcheck

創人会で働く保育士さんの声

子どもの成長に立ち会える
やりがいのある仕事です

きらり保育園を選んだ理由は、保育環境の良さです。自然に恵まれた環境で、のびのびと子ども達を保育できそうだと思いました。また、地方出身の単身者に手厚い福利個性も魅力的にでしたね。

この仕事は大変な事も多いですが、子どもの成長に出会えることが一番のやりがいに繋がっています。先輩たちもアドバイスしてくれるので、毎日が充実していますよ。

参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/voice/

子ども主体の「見守る保育」が
実践できます!

子ども達一人ひとりと丁寧に関わり合う「見守る保育」と、園の定員数が60名と大規模ではない点が入社の決め手でした。子どもへの言葉のかけ方など日々試行錯誤の連続ですが、成長していく姿を想像しながら楽しんで仕事をしています。

プライベートでは子育てや自治会の班長をしていますが、充実した福利厚生のおかげで無理なく両立ができています!

参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/voice/

柔軟な働き方と保育理念が
入社の決め手

勤務時間に融通の利く所で就職先を探していた際に、創人会が運営する保育園に出会いました。保育理念「絆」「共育」「個性」が、まさに自分の保育観とぴったり。この保育園で働くことを決めました。

週に3日の短日勤務ではありますが、子ども達がいつも私のことを覚えていてくれ、笑顔で駆け寄ってくれるのがすごく嬉しいです。

参照元:創人会採用サイト(https://soujinkai.net/voice/

創人会の基本情報

埼玉県内の保育園の所在地

埼玉県内で見つけた
「働きやすさ」に取り組む保育園

2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。「働きやすさ」についてそれぞれの特色をまとめました。

『多様性』を重視
1人ひとりに合った保育園・
キャリアプランを提案
フロンティアキッズ
フロンティアキッズ採用HP
引用元:フロンティアキッズ採用HP
https://f-kids-re.com/
月収例:22万円~25万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • それぞれの保育園が異なる規模間・方針を持っているため、考えにあった施設で働ける
  • 手当の金額が明確で、キャリアアップによる給料が想定できる
  • 園長への要望は直接本部に伝えられる、風通しの良い環境
埼玉県内の保育施設数

14施設(戸田公園、武蔵浦和、川越レイクタウン、西川口など)

フロンティアキッズの
公式HPで保育園の様子を見る

フロンティアキッズへ
電話で問い合わせる

フロンティアキッズの特徴を
より詳しくチェックする

『スキルアップ』を重視
年間60回の研修実施で
キャリアアップを目指す
WITH GROUP
(うぃず保育園)
WITH GROUP採用HP
引用元:WITH GROUP採用HP
https://withgroup-recruit.jp/
月収例:22万円~23万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • 年間60回以上の研修(基本的に時間内)があり、スキルアップを目指せる
  • 職位手当は15等級まで分けられており、実力に応じて給与が上がる
  • 各園での事故報告などを踏まえ、安全への対策会を毎月実施する
埼玉県内の保育施設数

17施設(大宮、針ヶ谷、日進、北浦和、戸塚安行など)

WITH GROUPの
公式HPで保育園の様子を見る

WITH GROUPへ
電話で問い合わせる

WITH GROUPの特徴を
より詳しくチェックする

『システム化』を重視
AI導入による業務効率化
の改善を提唱
ALTA
(アルタキッズ)
ALTA採用HP
引用元:ALTA採用HP
https://altadrama.jp/
月収例:20万円~28万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • AI導入による業務改善により、子どもや保護者へ向き合う時間に集中できる
  • 子ども4人に対し保育士1人という余裕を持った体制を維持している
  • 残業が発生した場合は、翌日以降に遅出・早上がりで対応する
埼玉県内の保育施設数

19施設(浦和常盤、浦和美園、宮原、越谷、草加、八潮などなど)

アルタナーサリーの
公式HPで保育園の様子を見る

アルタナーサリーへ
電話で問い合わせる

アルタナーサリーの特徴を
より詳しくチェックする

【選定条件】
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。
・『多様性』を重視し、1人ひとりに合った施設を提案
フロンティアキッズ(さつき保育園、つぐみ保育園など)
⇒上記条件の中で唯一、資格手当・役職手当などキャリア手当を明確にしており、なおかつ保育施設ごとに独自の教育理念・環境を提供している。
・『スキルアップ』を重視し、年60回の研修を実施
WITH GROUP/彩保育会(うぃず保育園)
⇒上記条件の中で唯一、研修制度の年間回数などの詳細を明確にしている。
・『システム化』を重視し、AI導入による業務改善を提唱
・アルタナーサリー(アルタキッズ)
⇒上記条件の中で唯一、AI導入による業務改善を提唱している。