埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』
埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』 » 埼玉で見つけた働きやすい保育園グループまとめ » こどもの森(まなびの森保育園など)

こどもの森(まなびの森保育園など)

目次
こどもの森の公式HPキャプチャ
引用元:こどもの森
http://kodomonomori.co.jp/

こどもの森(まなびの森保育園
など)はどんな保育園?

こどもの森では、子どもの自ら育つ力に着目。詰め込み型の早期教育ではなく、自信や意欲、思いやり、感性といった非認知能力を伸ばす保育を実践しているのが特徴です。

過剰に声かけせず子どもの考える力を育む「見守る保育」、子どもの「やりたい!」を引きだす「環境の保育」、子どもの興味を広げる「経験の保育」を主軸として、「自分の子どもを入れたい」と思えるような保育園を目指しています。

種類豊富な研修プログラムで
キャリアップが図れる

こどもの森では、保育士として順調にキャリア形成ができるよう多彩な研修プログラムを用意。それぞれのキャリアに応じた階層別研修をはじめ、外部講師による保育技術研修、海外の保育園への訪問など内容が充実しています。

また、社外の保育研修であっても、自身の成長につながるのであれば、会社が費用負担してくれるのも嬉しいポイントです。

保育士に寄り添った
会社全体でのサポート体制

こどもの森の働きやすさは、研修制度の充実だけではありません。1人の保育士に対して会社全体でサポートする体制が整備されているのも魅力です。

仕事に対する不安や人間関係の悩みなど、職場では相談できないような内容も、本部と園とが連携を図り全力でサポートしてくれます。保育士の定着率9割を誇るのも(※2023年3月調査時点)、このようなサポート体制があるからこそです。

※参照元:こどもの森(http://kodomonomori.co.jp/recruit/kyouiku/

温もりを感じられる空間で
保育を実践できる

「自分の子どもを入れたい園を目指す」というコンセプトの下、子ども達が安心感をもって快適に過ごせる園づくりに力を入れるこどもの森。

自然の温もりが感じられるオーダーメイドの木製家具、好奇心をくすぐる内装デザインやオリジナル遊具など、随所に工夫が施されています。まるでおうちにいるような温かみのある空間で、保育を実践できるのは魅力的だと言えるでしょう。

こどもの森の求人例

まなびの森保育園南浦和の
求人の場合

参照元:ジョブメドレー採用サイト(https://job-medley.com/cw/783817/

※2023年2月15日時点での情報です。

こどもの森はこんな
保育士さんにおすすめ

こどもの森では、子どもを預けたいと思える園づくりを重要視。アットホームな雰囲気の中、伸び伸びと子どもの自主性や感性を育む保育を実践したい保育士さんにはぴったりの職場であると言えるでしょう。

研修制度や会社のサポート体制も充実していますので、保育士としての視野を広げて、保育技術のアップを図りたい方にもおすすめができます。

『イロドリホイク』編集チーム
『イロドリホイク』
編集チーム

保育士さんの働きやすさにこだわった
埼玉の保育園3選をcheck

こどもの森で働く保育士さんの声

保育園の運営方針に
強く惹かれました

こどもの森を選んだきっかけは、「自分の子どもを入れたい!」と思えるような園づくりに取り組む姿勢に惹かれたからです。子どもたちがおうちにいるような安心できる場所を提供できるよう、日々の保育で心がけています。

自分の実践している保育が実を結び、卒園時に保護者の方から「ありがとう」と言ってもらえる瞬間は、私にとってこの上ない喜びですね

若くてもキャリアアップの
チャンスがあるところが魅力

2015年に入社し、現在は園長を任せてもらっています。こどもの森の良いところは、若くてもキャリアアップができることですね。入社前の見学会を担当していたのが若い園長先生で、自分もああいう風になりたいと思ったのが入社の決め手でもありました。

こどもの森は研修制度も充実していますので、着実に保育士としてステップアップしたい方におすすめですよ!

家庭的で温かみのある
保育スタイルに共感

こどもの森の見学会に参加した時、アットホームな雰囲気の中で子ども達が楽しく過ごす姿を見て、私もここで一緒に働きたいと思い志望しました。

子ども達との関わり方で悩んだ時期もありましたが、保護者の方から「安心して子供たちを預けられる」と言ってもらえた時は、自分のやってきた保育に自信がもてたのを覚えています。これからも感謝の気持ちを忘れずに、保育士として経験を積んでいきたいです。

こどもの森の基本情報

埼玉県内の保育園の所在地

働きやすい保育園リスト
埼玉エリア別に紹介!

埼玉県内で見つけた
「働きやすさ」に取り組む保育園

2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。「働きやすさ」についてそれぞれの特色をまとめました。

『多様性』を重視
1人ひとりに合った保育園・
キャリアプランを提案
フロンティアキッズ
フロンティアキッズ採用HP
引用元:フロンティアキッズ採用HP
https://f-kids-re.com/
月収例:22万円~25万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • それぞれの保育園が異なる規模間・方針を持っているため、考えにあった施設で働ける
  • 手当の金額が明確で、キャリアアップによる給料が想定できる
  • 園長への要望は直接本部に伝えられる、風通しの良い環境
埼玉県内の保育施設数

14施設(戸田公園、武蔵浦和、川越レイクタウン、西川口など)

フロンティアキッズの
公式HPで保育園の様子を見る

フロンティアキッズへ
電話で問い合わせる

フロンティアキッズの特徴を
より詳しくチェックする

『スキルアップ』を重視
年間60回の研修実施で
キャリアアップを目指す
WITH GROUP
(うぃず保育園)
WITH GROUP採用HP
引用元:WITH GROUP採用HP
https://withgroup-recruit.jp/
月収例:22万円~23万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • 年間60回以上の研修(基本的に時間内)があり、スキルアップを目指せる
  • 職位手当は15等級まで分けられており、実力に応じて給与が上がる
  • 各園での事故報告などを踏まえ、安全への対策会を毎月実施する
埼玉県内の保育施設数

17施設(大宮、針ヶ谷、日進、北浦和、戸塚安行など)

WITH GROUPの
公式HPで保育園の様子を見る

WITH GROUPへ
電話で問い合わせる

WITH GROUPの特徴を
より詳しくチェックする

『システム化』を重視
AI導入による業務効率化
の改善を提唱
ALTA
(アルタキッズ)
ALTA採用HP
引用元:ALTA採用HP
https://altadrama.jp/
月収例:20万円~28万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • AI導入による業務改善により、子どもや保護者へ向き合う時間に集中できる
  • 子ども4人に対し保育士1人という余裕を持った体制を維持している
  • 残業が発生した場合は、翌日以降に遅出・早上がりで対応する
埼玉県内の保育施設数

19施設(浦和常盤、浦和美園、宮原、越谷、草加、八潮などなど)

アルタナーサリーの
公式HPで保育園の様子を見る

アルタナーサリーへ
電話で問い合わせる

アルタナーサリーの特徴を
より詳しくチェックする

【選定条件】
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。
・『多様性』を重視し、1人ひとりに合った施設を提案
フロンティアキッズ(さつき保育園、つぐみ保育園など)
⇒上記条件の中で唯一、資格手当・役職手当などキャリア手当を明確にしており、なおかつ保育施設ごとに独自の教育理念・環境を提供している。
・『スキルアップ』を重視し、年60回の研修を実施
WITH GROUP/彩保育会(うぃず保育園)
⇒上記条件の中で唯一、研修制度の年間回数などの詳細を明確にしている。
・『システム化』を重視し、AI導入による業務改善を提唱
・アルタナーサリー(アルタキッズ)
⇒上記条件の中で唯一、AI導入による業務改善を提唱している。