乳幼児の心身の健全な発達と人格的基盤を養い、良い生活習慣と正しい社会的態度を育成することを保育目標に掲げている埼玉現成会(新狭山元氣保育園など)。保育園での集団生活や生活体験を通して、表現や想像力を豊かにし、コミュニケーション能力を身につけられるよう、年齢に応じた多様な指導・保育を行っています。
埼玉現成会は豊かな自然とふれ合う保育を大切にしています。自然に触れることで不思議に思ったり、愛情を持って接したり、じっくり観察したりして、命の大切さを学んでいきます。
また自主性・協調性は集団の中でお友だちとふれ合うことで生まれていきます。自然やお友だちと毎日接しながら、豊かな情操を育みます。
日々の保育の中で、子どもたちが不思議に思ったこと、なぜだろうと思ったことを大切にしています。目的意識を持ち、深く考える習慣を身につけることで欲求や興味を満たすことができ、聞き上手、話し上手、正しい言葉づかいもできるようになっていきます。
自然や生活の中で興味や関心を持つ力、思考力を芽生えさせます。
各保育園のお部屋も、その土地の特性を活かしたユニークな名前になっており、なぜその名前なのか興味や疑問を持てば地域を愛することにも繋がっていきます。
「楽しく食べる」「自分の力で食べる」「上手においしく食べられるようになる」の3つを目標に、さまざまな角度から食育活動を行っています。心と身体の成長に食事は欠かせません。栄養管理された温かくおいしい食事の提供はもちろん、離乳食の対応、アレルギー除去食、行事食まできめ細やかな食育を行っています。
とくに食物アレルギーの場合は、病院からの指示書をもとに給食室から保育室まで全職員で情報共有できる体制を整え、対応しています。
※2024年2月16日時点での情報です。
埼玉県を中心に7つの元氣保育園を運営している埼玉現成会。飯能元氣保育園、三芳元氣保育園では子育て支援センターも開設しており、地域の子育て世帯の交流などを促進する支援も行っています。
そのため保育士だけでなく園長候補、子育て支援センター員、看護師など幅広い募集があり、自分のキャリアを活かして子どもたちと関わることができます。
また保育士養成学校卒業見込み者や教育実習の方を対象に、園見学も行っています。
保育士さんの働きやすさにこだわった
埼玉の保育園3選をcheck
オープニングスタッフとして入職し、7年目を迎えました。都会なのに自然溢れる園庭があるので、子どもたちと色々な発見が出来ることが楽しいです。
入職1年目です!「明日も保育園行きたい!」というお友だちの声が沢山聞けるよう、お友だちの気持ちに寄り添い、今日も楽しかったと感じてもらえる保育を心掛けています。先輩方の背中を見て、頑張っています!
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。「働きやすさ」についてそれぞれの特色をまとめました。
14施設(戸田公園、武蔵浦和、川越レイクタウン、西川口など)
17施設(大宮、針ヶ谷、日進、北浦和、戸塚安行など)
19施設(浦和常盤、浦和美園、宮原、越谷、草加、八潮などなど)
【選定条件】
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。
・『多様性』を重視し、1人ひとりに合った施設を提案
フロンティアキッズ(さつき保育園、つぐみ保育園など)
⇒上記条件の中で唯一、資格手当・役職手当などキャリア手当を明確にしており、なおかつ保育施設ごとに独自の教育理念・環境を提供している。
・『スキルアップ』を重視し、年60回の研修を実施
WITH GROUP/彩保育会(うぃず保育園)
⇒上記条件の中で唯一、研修制度の年間回数などの詳細を明確にしている。
・『システム化』を重視し、AI導入による業務改善を提唱
・アルタナーサリー(アルタキッズ)
⇒上記条件の中で唯一、AI導入による業務改善を提唱している。