埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』
埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』 » 埼玉で見つけた働きやすい保育園グループまとめ » Edulead(アルオン保育園)

Edulead(アルオン保育園)

目次
Eduleadの公式HPキャプチャ
引用元:Edulead
https://edulead.jp/

Edulead(アルオン保育園)は
どんな保育園?

Eduleadは、「子どもの主体性を培うには、率先して通いたくなるような保育園が必要」との思いから、世界でたった一つの保育園づくりに力を入れています。

Eduleadが手がける保育園は全て、地域色や遊び心のあるデザインを採用。また、玩具選びなど空間づくりにもこだわり、子ども達が自分の意志で遊びに取り組めるよう随所に工夫をしています。

先生達もアイデアを出し合い
保育園づくりに参加!

子ども達の主体性を育むには、先生達がお手本となり主体性を見せることが大切だと考えるEdulead。保育園の運営に関しても、働く先生達のアイデアや意見を積極的に取り入れています。

また、職場内のチームワークも良好。先生同士サポートし合える環境を整えているので、基本的に月の残業は少なめです。持ち帰り仕事もないため、しっかり休息をとり保育に集中できます。

年間休日120日以上!
仕事とプライベートの両立OK!

プライベートを充実させたい方にとっては、休暇制度も気になるところでしょう。Eduleadは、年間休日127日とお休みをたっぷり設定しているのが魅力です。有給休暇の他に、リフレッシュ休暇が5日間あるので、旅行に出かけるなど余暇をしっかり楽しむことができます。

また、出産・育児休暇も整備されていますので、ライフステージの変化を見据えて長く働き続けることが可能です。

参照元:Edulead(https://edulead.jp/recruit/)※2023年3月調査時点

研修制度や家賃補助など
福利厚生も充実

Eduleadは、保育士の育成にも力を入れて取り組んでいます。年間50回以上に及ぶ研修を開催し、より多くの保育士が安全性や保育に関する知識を学べる機会を創出しています。

この他にも、賞与は年2回、昇給は年1回設定されているので、頑張りに応じ給与UPも期待できるでしょう。家賃や給食の補助制度も充実。生活面でもサポートもEduleadで働く魅力の一つとなっています。

参照元:Edulead(https://edulead.jp/recruit/)※2023年3月調査時点

Eduleadの求人例

OHANA 川口保育園の求人の場合

参照元:Edulead(https://edulead.jp/recruit/

※2023年2月25日時点での情報です。

Eduleadはこんな
保育士さんにおすすめ

Eduleadは子どもの主体性のみならず、保育士さんの主体性も大切に考えている会社です。より良い保育を実践するために、自分のアイデアや意見を反映させたいと考えている方にとっては、能力を遺憾なく発揮できる職場です。

また、休暇制度や福利厚生なども充実していますので、ライフワークバランスを図りながら長く働き続けたい方にもおすすめができます。

『イロドリホイク』編集チーム
『イロドリホイク』
編集チーム

保育士さんの働きやすさにこだわった
埼玉の保育園3選をcheck

Eduleadで働く保育士さんの声

保育士として
スキルアップができる保育園

Eduleadで働きたいと思ったきっかけは、保育園のデザインです。それぞれ違った個性をもつデザインに、興味を惹かれて入社を決めました。

以前の保育園ではほとんど研修に参加する機会がありませんでしたが、Eduleadはきちんと研修に参加できるのがいいです。他園の先生との交流を通じて、保育に役立つ情報を色々ともらっています。

転職したおかげで
保育士として成長できた

保育士としての成長に行き詰まりを感じていた時に、Eduleadと出会いました。主体性を育む保育を徹底して実践しており、「この保育園なら成長ができそう」と感じたのが入社のきっかけです。

Eduleadの主体性を育む保育を体験し、子どもの成長を見守る真の意味を理解できたように感じます。保育は正解がないからこそ、面白みをもって取り組める仕事です。

チームワークの良い職場が
魅力です!

保育園の見学会に参加した際、子ども達と先生が「美味しいね」と楽しそうに食事をする姿に好感がもてました。同園が掲げる「主体性を育む保育」も、自分の理想と合っており入社を決意。Eduleadは先生や栄養士さんなど垣根を超えたチームワークの良さが魅力です。

お互いに支え合って仕事ができているので、子ども達の「やりたい!」にしっかりと向き合うことができます!

Eduleadの基本情報

埼玉県内の保育園の所在地

埼玉県内で見つけた
「働きやすさ」に取り組む保育園

2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。「働きやすさ」についてそれぞれの特色をまとめました。

『多様性』を重視
1人ひとりに合った保育園・
キャリアプランを提案
フロンティアキッズ
フロンティアキッズ採用HP
引用元:フロンティアキッズ採用HP
https://f-kids-re.com/
月収例:22万円~25万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • それぞれの保育園が異なる規模間・方針を持っているため、考えにあった施設で働ける
  • 手当の金額が明確で、キャリアアップによる給料が想定できる
  • 園長への要望は直接本部に伝えられる、風通しの良い環境
埼玉県内の保育施設数

14施設(戸田公園、武蔵浦和、川越レイクタウン、西川口など)

フロンティアキッズの
公式HPで保育園の様子を見る

フロンティアキッズへ
電話で問い合わせる

フロンティアキッズの特徴を
より詳しくチェックする

『スキルアップ』を重視
年間60回の研修実施で
キャリアアップを目指す
WITH GROUP
(うぃず保育園)
WITH GROUP採用HP
引用元:WITH GROUP採用HP
https://withgroup-recruit.jp/
月収例:22万円~23万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • 年間60回以上の研修(基本的に時間内)があり、スキルアップを目指せる
  • 職位手当は15等級まで分けられており、実力に応じて給与が上がる
  • 各園での事故報告などを踏まえ、安全への対策会を毎月実施する
埼玉県内の保育施設数

17施設(大宮、針ヶ谷、日進、北浦和、戸塚安行など)

WITH GROUPの
公式HPで保育園の様子を見る

WITH GROUPへ
電話で問い合わせる

WITH GROUPの特徴を
より詳しくチェックする

『システム化』を重視
AI導入による業務効率化
の改善を提唱
ALTA
(アルタキッズ)
ALTA採用HP
引用元:ALTA採用HP
https://altadrama.jp/
月収例:20万円~28万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • AI導入による業務改善により、子どもや保護者へ向き合う時間に集中できる
  • 子ども4人に対し保育士1人という余裕を持った体制を維持している
  • 残業が発生した場合は、翌日以降に遅出・早上がりで対応する
埼玉県内の保育施設数

19施設(浦和常盤、浦和美園、宮原、越谷、草加、八潮などなど)

アルタナーサリーの
公式HPで保育園の様子を見る

アルタナーサリーへ
電話で問い合わせる

アルタナーサリーの特徴を
より詳しくチェックする

【選定条件】
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。
・『多様性』を重視し、1人ひとりに合った施設を提案
フロンティアキッズ(さつき保育園、つぐみ保育園など)
⇒上記条件の中で唯一、資格手当・役職手当などキャリア手当を明確にしており、なおかつ保育施設ごとに独自の教育理念・環境を提供している。
・『スキルアップ』を重視し、年60回の研修を実施
WITH GROUP/彩保育会(うぃず保育園)
⇒上記条件の中で唯一、研修制度の年間回数などの詳細を明確にしている。
・『システム化』を重視し、AI導入による業務改善を提唱
・アルタナーサリー(アルタキッズ)
⇒上記条件の中で唯一、AI導入による業務改善を提唱している。