埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』
埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』 » 保育士のキャリ別に考える「働きやすさ」 » 30歳~結婚・子育てと保育士のキャリア

30歳~結婚・子育てと保育士のキャリア

目次

30代は、いわゆる「子育て世帯」といわれる年代であり、ライフステージが変化しやすい時期といえます。結婚や妊娠・出産を機に転職をしたいと考える人もいるでしょう。

育休中の人の中には、「復帰するのが不安」と感じている人もいるかもしれません。子育てをしながらフルタイムで働くのか、あるいは時短勤務に切り替えるのか、自分の希望を明確にすることが大切になってきます。

30歳からの保育士さんが
考えるべきキャリアとは?

30代の保育士の場合、自分のライフステージに合わせた働き方を中心に考えることが多くなるでしょう。たとえば、未婚か既婚か、子どもの有無などです。

キャリアアップを目指す

経験年数が10年前後ある保育士は、知識や経験、スキルを兼ね備えているため、主任や園長を目指すのもよいでしょう。

役職があると年収アップが見込めます。また、施設の運営にも関わるようになるので、保育現場だけでなく、園全体のことが見えるようになります。管理職やマネジメントに興味のある人は目指してみてはいかがでしょうか。

時短勤務で子育てと両立する

育休から復帰する際は、時短勤務での復職を検討するのも、ひとつの方法です。復帰をするということは、子どもも保育園に入園したり、祖父母に見てもらったりと、何らかの環境の変化が起こるということです。

つまり、夜泣きやグズり、甘えがひどくなることも考えられます。子育てと仕事を程よく両立するには、時短勤務するのも有効ではないでしょうか。

転職する

年収アップ、キャリアアップが見込めない場合や、時短勤務、育休取得が難しい場合は、転職も視野に入れましょう。30代の転職は、まだ採用される可能性は十分あります。

キャリアアップ研修に力を入れている園や、育休取得率の高い園へ転職することで、自分に合った働き方が実現できるでしょう。

30歳以上で働く保育士さんの声

実際に、30歳以上で働く保育士さんの声を紹介します。

産休・育休を取得して復職しました

家庭と仕事の両立を1番に考えていたのて、つつじ保育園は私の理想の勤務スタイルにぴったりでした。その後産休、育休を取得し復職しています。職員皆、突発的なことに対して理解し、対応してくれます。

引用元:SAITAMA保育のおしごとhttps://saitama-hoiku-shigoto.com/worker/detail.asp?s=296

主任をしています

主任として立場も上げていただけたことで、園全体に関わる仕事である実感も持てるようになってきました。これからは、子どもの成長はもちろんのこと園の成長も支えていきたいと考えています。

引用元:梅花福祉会 採用サイト(https://baika-recruit.jp/staff/staffa/

イロドリ保育編集チームより
ひとこと

30代保育士は、自分に合った保育スタイルを理解しているため、転職する際には見学などで園の方針や遊びの様子を観察すると、自分に合った保育園を選べるでしょう。

また、子どもがいる場合には、育休の取りやすさや、急な休みなどに柔軟に対応してもらえそうかを見極めることも大切です。不安なことは、あらかじめ相談しておきましょう。

保育士さんの働きやすさにこだわった
埼玉の保育園3選をcheck

埼玉県内で見つけた
「働きやすさ」に取り組む保育園

2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。「働きやすさ」についてそれぞれの特色をまとめました。

『多様性』を重視
1人ひとりに合った保育園・
キャリアプランを提案
フロンティアキッズ
フロンティアキッズ採用HP
引用元:フロンティアキッズ採用HP
https://f-kids-re.com/
月収例:22万円~25万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • それぞれの保育園が異なる規模間・方針を持っているため、考えにあった施設で働ける
  • 手当の金額が明確で、キャリアアップによる給料が想定できる
  • 園長への要望は直接本部に伝えられる、風通しの良い環境
埼玉県内の保育施設数

14施設(戸田公園、武蔵浦和、川越レイクタウン、西川口など)

フロンティアキッズの
公式HPで保育園の様子を見る

フロンティアキッズへ
電話で問い合わせる

フロンティアキッズの特徴を
より詳しくチェックする

『スキルアップ』を重視
年間60回の研修実施で
キャリアアップを目指す
WITH GROUP
(うぃず保育園)
WITH GROUP採用HP
引用元:WITH GROUP採用HP
https://withgroup-recruit.jp/
月収例:22万円~23万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • 年間60回以上の研修(基本的に時間内)があり、スキルアップを目指せる
  • 職位手当は15等級まで分けられており、実力に応じて給与が上がる
  • 各園での事故報告などを踏まえ、安全への対策会を毎月実施する
埼玉県内の保育施設数

17施設(大宮、針ヶ谷、日進、北浦和、戸塚安行など)

WITH GROUPの
公式HPで保育園の様子を見る

WITH GROUPへ
電話で問い合わせる

WITH GROUPの特徴を
より詳しくチェックする

『システム化』を重視
AI導入による業務効率化
の改善を提唱
ALTA
(アルタキッズ)
ALTA採用HP
引用元:ALTA採用HP
https://altadrama.jp/
月収例:20万円~28万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • AI導入による業務改善により、子どもや保護者へ向き合う時間に集中できる
  • 子ども4人に対し保育士1人という余裕を持った体制を維持している
  • 残業が発生した場合は、翌日以降に遅出・早上がりで対応する
埼玉県内の保育施設数

19施設(浦和常盤、浦和美園、宮原、越谷、草加、八潮などなど)

アルタナーサリーの
公式HPで保育園の様子を見る

アルタナーサリーへ
電話で問い合わせる

アルタナーサリーの特徴を
より詳しくチェックする

【選定条件】
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。
・『多様性』を重視し、1人ひとりに合った施設を提案
フロンティアキッズ(さつき保育園、つぐみ保育園など)
⇒上記条件の中で唯一、資格手当・役職手当などキャリア手当を明確にしており、なおかつ保育施設ごとに独自の教育理念・環境を提供している。
・『スキルアップ』を重視し、年60回の研修を実施
WITH GROUP/彩保育会(うぃず保育園)
⇒上記条件の中で唯一、研修制度の年間回数などの詳細を明確にしている。
・『システム化』を重視し、AI導入による業務改善を提唱
・アルタナーサリー(アルタキッズ)
⇒上記条件の中で唯一、AI導入による業務改善を提唱している。