埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』
埼玉で保育士の働きやすさを考えるメディア『イロドリホイク』 » 埼玉のエリア別に見る働きやすい保育園リスト

埼玉のエリア別に見る働きやすい保育園リスト

戸田市

戸田市では、保育士さんが働きやすい環境づくり、保育園づくりに力を入れられています。とくに、宿舎借り上げ支援や就職準備金貸付、賞与上乗せ支給の補助などの「補助金制度」が充実しており、保育士さんの定着や働きやすさ向上が目指されています。

令和4年4月1日現在の戸田市の待機児童は0人であることからも、保育士数が足りており、子どもを受け入れる環境が整っていることがうかがえます(※2023年2月調査時点)。保護者にとっても子育てがしやすい市だといえるでしょう。

※参照元:埼玉県「令和4年4月1日現在の保育所等の待機児童数について」【PDF】(https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/20191/news2022071101.pdf

保育士が働きやすい保育園
戸田市エリアについて詳しく見る

さいたま市

さいたま市は、毎年約1万人ずつ人口が増加しており、住みやすさで選ばれている地域です(※1:2023年2月調査時点)。なかでも0~14歳の転入超過数は8年連続(2015年~2022年)高水準であり、子育て世代に選ばれている地域といえます(※2:2023年2月調査時点)。

保育士さんに対しても、給与上乗せ補助や家賃補助など、さまざまな補助制度を設けて人材確保に力を入れた結果、令和4年4月1日現在さいたま市の待機児童0人を達成(※3:2023年2月調査時点)。保育士さんと保護者、どちらにとっても働きやすい環境が整ってきている地域といえるでしょう。

※1、2 参照元:さいたま市(https://www.city.saitama.jp/006/007/002/013/p051309.html
※3 参照元:埼玉県「令和4年4月1日現在の保育所等の待機児童数について」【PDF】(https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/20191/news2022071101.pdf

保育士が働きやすい保育園
さいたま市エリアについて詳しく見る

川口市

埼玉県川口市は、子どもが自然と触れ合えるスポットや中高一貫校の設立など、子育て支援に力を入れており、子育てのしやすさが評価されています。また、都心へのアクセスのしやすさ、駅周辺の商業施設の充実などから、住みやすい街としても注目されています。

令和4年4月1日現在の川口市における待機児童数は19人となっており、前年より11人減少しています(※2023年2月調査時点)。今後も待機児童0人を目指して、認可保育園をはじめ、小規模保育園や企業内保育園などの整備、設立が考えられるでしょう。

※参照元:埼玉県「令和4年4月1日現在の保育所等の待機児童数について」【PDF】(https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/20191/news2022071101.pdf

保育士が働きやすい保育園
川口市エリアについて詳しく見る

越谷市

越谷市は、都内に出やすく、通勤・通学がしやすい高い利便性が特徴です。また、保育士さん向けの制度が充実しています。保育主任などの段階別交流研修や、過去に保育士をしていた方への復帰支援、就職準備金などがあり、保育士さんの働きやすさへの取り組みに力が入れられています。

さらに、1歳児の職員配置が手厚い点も特徴的です。国の基準では、1歳児12人に対して保育士2人ですが、越谷市の多くの園では1歳児8人に対して保育士2人と手厚くなっています(※2023年2月調査時点)。保育士さんの働きやすい職場環境が整っているといえるでしょう。

※参照元:こしがや子育てネット|越谷市(https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kosodate/hoikusho/hoiku-hataraku.html

保育士が働きやすい保育園
越谷市エリアについて詳しく見る

川越市

川越市では、「子育て支援センター」や「わくわく広場」など、子育ての交流ができる場が充実しています。また、子育て講座やイベントも開催されており、子育て支援に力を入れているといえるでしょう。くわえて、先輩ママのボランティアが自宅を訪問し、子育てをサポートする「ホームスタート」という事業もおこなわれています。

子育て支援が充実している一方で、令和4年4月1日現在の川越市における待機児童は8人となっており、前年より1人増加しています(※2023年2月調査時点)。今後は、保育施設整備などの調整が見込まれるでしょう

※参照元:埼玉県「令和4年4月1日現在の保育所等の待機児童数について」【PDF】(https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/20191/news2022071101.pdf

保育士が働きやすい保育園
川越市エリアについて詳しく見る

埼玉県内で見つけた
「働きやすさ」に取り組む保育園

2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。「働きやすさ」についてそれぞれの特色をまとめました。

『多様性』を重視
1人ひとりに合った保育園・
キャリアプランを提案
フロンティアキッズ
フロンティアキッズ採用HP
引用元:フロンティアキッズ採用HP
https://f-kids-re.com/
月収例:22万円~25万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • それぞれの保育園が異なる規模間・方針を持っているため、考えにあった施設で働ける
  • 手当の金額が明確で、キャリアアップによる給料が想定できる
  • 園長への要望は直接本部に伝えられる、風通しの良い環境
埼玉県内の保育施設数

14施設(戸田公園、武蔵浦和、川越レイクタウン、西川口など)

フロンティアキッズの
公式HPで保育園の様子を見る

フロンティアキッズへ
電話で問い合わせる

フロンティアキッズの特徴を
より詳しくチェックする

『スキルアップ』を重視
年間60回の研修実施で
キャリアアップを目指す
WITH GROUP
(うぃず保育園)
WITH GROUP採用HP
引用元:WITH GROUP採用HP
https://withgroup-recruit.jp/
月収例:22万円~23万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • 年間60回以上の研修(基本的に時間内)があり、スキルアップを目指せる
  • 職位手当は15等級まで分けられており、実力に応じて給与が上がる
  • 各園での事故報告などを踏まえ、安全への対策会を毎月実施する
埼玉県内の保育施設数

17施設(大宮、針ヶ谷、日進、北浦和、戸塚安行など)

WITH GROUPの
公式HPで保育園の様子を見る

WITH GROUPへ
電話で問い合わせる

WITH GROUPの特徴を
より詳しくチェックする

『システム化』を重視
AI導入による業務効率化
の改善を提唱
ALTA
(アルタキッズ)
ALTA採用HP
引用元:ALTA採用HP
https://altadrama.jp/
月収例:20万円~28万円+諸手当
働きやすさの注目point
  • AI導入による業務改善により、子どもや保護者へ向き合う時間に集中できる
  • 子ども4人に対し保育士1人という余裕を持った体制を維持している
  • 残業が発生した場合は、翌日以降に遅出・早上がりで対応する
埼玉県内の保育施設数

19施設(浦和常盤、浦和美園、宮原、越谷、草加、八潮などなど)

アルタナーサリーの
公式HPで保育園の様子を見る

アルタナーサリーへ
電話で問い合わせる

アルタナーサリーの特徴を
より詳しくチェックする

【選定条件】
2023年1月18日時点で「保育士バンク(https://www.hoikushibank.com/)」にて「埼玉県×認可保育園×20~25万円×正社員×残業なし」で検索して表示された保育園グループの内、採用に関する専用のサイトを持つ保育園グループの中から、埼玉県内の保育施設が多いものから3つをピックアップ。
・『多様性』を重視し、1人ひとりに合った施設を提案
フロンティアキッズ(さつき保育園、つぐみ保育園など)
⇒上記条件の中で唯一、資格手当・役職手当などキャリア手当を明確にしており、なおかつ保育施設ごとに独自の教育理念・環境を提供している。
・『スキルアップ』を重視し、年60回の研修を実施
WITH GROUP/彩保育会(うぃず保育園)
⇒上記条件の中で唯一、研修制度の年間回数などの詳細を明確にしている。
・『システム化』を重視し、AI導入による業務改善を提唱
・アルタナーサリー(アルタキッズ)
⇒上記条件の中で唯一、AI導入による業務改善を提唱している。